2023.10.31
●年末年始休診のお知らせ
年末年始は、12月28日(木)から1月4日(木)までを休診とさせていただきます。
なお、12月28日(木)は13時までは通常通り診療をしております。
診療開始は、1月5日(金)からとなりますので、お間違いのないようご注意ください。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2023.10.02
●成人歯科健康診査実施について
ご自分の歯と口の健康を確認しましょう!
むし歯や歯周病を予防し、いつまでも口からおいしく安全に食べられるように歯科健康診査を行います。
診査内容 | : | 歯・歯肉の診査、入れ歯の状況、お口の清掃状況、そしゃく力、飲み込み機能検査ほか ※年齢により診査内容が異なります |
実施期間 | : | 令和5年9月1日(金)~11月30日(木)までの各協力歯科医療機関の診療時間内 |
対象者 | : | 令和5年4月1日から令和6年3月31日に20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・75・80・85・90・95・100歳および101歳以上の市民 ※上記対象者で、通院が困難な方には訪問による歯科検診も可能です。健康推進課成人保健係にお問い合わせください。 ※施設に入所している方は対象外となります。 |
受診に必要なもの | : | 対象年齢の方にお送りする受診券。 受診券は令和5年8月下旬発送予定。 |
診査場所 | : | 市内協力医療機関 (市内協力歯科医療機関一覧は、お送りした受診券に同封します。) ※医療機関によって診療時間、休診日が異なりますのでご注意ください。 |
詳しくは、以下よりお問い合せください。
お問い合せ先:府中市福祉保健部 健康推進課成人保健係
電話番号:042-368-6511
URL:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/kenko/kenko/kenshinsesshu/seijinsikajissityu.html
2023.10.02
●歯と口の健康相談(摂食・嚥下専門相談)開催
「むせる」、「飲み込むのに苦労する」、「薬が飲みにくい」・・・など
食べることでご心配なことはありませんか?
気になる症状がありましたら、ぜひご相談ください。
相談日 | : | 令和5年11月16日(木) |
時 間 | : | 午後1時30分~3時 ※予約制です |
担 当 | : | 歯科医師と専門医による食べる、飲み込む機能についての個別相談 |
定 員 | : | 10名 |
会 場 | : | 府中市保健センター2階 歯科室(府中市府中町2-25) |
費 用 | : | 無料 |
2023.07.31
●木曜日の診療時間変更について
都合によりしばらくの間、木曜日の診療時間を変更させていただきます。
受付は午後5時、診療は午後5時30分まで
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2023.02.28
●オンライン資格確認を開始しました
当医院は以下施設基準を満たしております。
- - - -
①オンライン資格確認を行う体制を有していること。
②患者に対して、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行うこと。
- - - -
これにより健康保険証の紐づけされたマイナンバーカードをご利用いただくことで、
他の医療機関で交付された情報も含め、最新の薬剤情報等を元に診療・治療を行うことが出来るようになりました。
みなさまが安心して治療いただけるよう今後も努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2023.02.02
●顔認証付きカードリーダーを導入しました
この度、顔認証付きカードリーダーを導入いたしました。
今後健康保険証が無くてもマイナンバーカードが保険証の代わりになります。
使い方等につきましてはお気軽にお聞きくださいませ。
※なお、マイナンバーカードと健康保険証を紐づける必要があります。
紐づけ申請は当医院でも可能ですので、ご利用をお考えの方は一度ご相談ください。
2022.08.01
●求人募集中
現在受付助手を募集しております。
詳しい内容は以下URLよりご確認ください。
https://www.yoneda-dc.net/recruit/
ご不明な点がございましたらお電話からお気軽にお問い合わせくださいませ。
2021.03.01
●入れ歯コーティングシステムを導入しました
この度、当医院に入れ歯コーティングシステムを導入いたしました。
入れ歯のお手入れを簡単にし、清潔な状態を保てるようになります。
ご利用をお考えの方はこの下のリンクをクリック、または一度ご相談ください。
入れ歯コーティングシステム:キレイキープ
2020.10.30
●診療時間変更について
当分の間、診療時間を変更させていただきます。
ご確認の上、ご予約・お問い合わせください。
▼診療終了時間
月・火・水 19:00
木・金 20:00
土曜 13:00
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2020.08.31
●【オゾンガスによる感染リスク抑制の取り組みについて】
先日オゾンガスにも新型コロナウイルスに対する除染効果があるという実験結果が発表されました。
この発見により、人体に許容される低濃度のオゾンを使用して感染防護が可能となります。
https://www.fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv0000007394.html
当クリニックでは当初より院内環境を整えるため、オゾン殺菌装置を導入し使用しております。
診療時間終了後は高濃度オゾンによる診療室全体の殺菌を行い、
診療時間内においても殺菌装置を作動し、低濃度オゾンを用いて院内感染のリスクを抑えた理想的な環境づくりに取り組んでおります。
みなさまが安心して治療いただけるよう今後も努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2020.08.05
●駐車場の利用について
新型コロナウイルスの流行から、お車で来院される方が増えております。
当クリニックにてご用意している駐車スペースには限りがございますので、
診療・治療が終わりましたら次の方へ場所をお譲りくださいますようお願いいたします。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2020.08.05
●うつらない・うつさない 健康なからだ作りのために
高齢者のみなさまに向けて厚生労働省より、免疫力を向上させるために推奨される日々の行動について発表がありました。
その中の一つに毎食後や寝る前に行う歯磨き等の口腔ケアがあります。
免疫力を上げるために毎日欠かさずケアを行い、お口の健康を保つことはとても大切です。
そのほか歯磨きだけでなく、虫歯の治療や入れ歯のお手入れも重要な口腔ケアとなります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/yobou/index_00013.html
当クリニックでは様々な治療を行っておりますので、
この機会にお口の健康を見直してみませんか?
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
2020.07.06
●【次亜塩素酸水の使用再開について】
令和2年5月29日(金)にNITE(製品評価技術基盤機構)による「次亜塩素酸水」の使用を控える旨の発表を受け使用を控えておりましたが、
令和2年6月26日(金)に発表された最終報告にて、一定の条件を満たした場合新型コロナウイルスにも有効との検証試験結果が出ました。
この発表を受け、電解次亜塩素酸水の使用を再開しました。
また、以前から当院で使用している電解次亜塩素酸水(たんぱく分解型除菌水)はNITEの発表のものとは原材料や作成方法等が違う為、空間噴煙での使用でも問題ありません。
http://poic.org/
今後も新型コロナウイルスだけでなく、各種細菌やウイルスによる院内感染防止に細心の注意を払ってまいります。
宜しくお願い致します。
2020.04.28
●【当クリニックからのお願い】
現在、新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっております。
以下に該当される方は、受付前に当クリニック受付番号までお電話ください。
当クリニック受付番号:042-335-1182
該当項目
・発熱や風邪のような症状がある方
・14日以内にご自身がまたは同居者が海外渡航された方
・鼻症状もなく突然、味覚・臭覚に異常が出た方
ご来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020.04.08
●【重要なお知らせ】
暫くの間、感染予防のため受付開始を診療15分前とさせていただきます。
(月~金曜日:午前9時45分・午後2時45分、土曜日:8時45分)
ロールカーテンが閉まっている時は、中に入らない様お願いいたします。
尚、ご予約されていない方は、電話にてご予約をお取りくださいます様お願いいたします。
TEL 042-335-1182
2020.03.05
●【コロナウイルス対策について】
当クリニックの殺菌設備紹介
当クリニックではコロナウイルスが騒がれる以前より殺菌設備を充実させており、
院内感染対策に力を入れております。
http://www.yoneda-dc.net/clinic/
ご来院する皆様へのお願い
風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く
または
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
院内感染防止の為に上記に該当する方はご来院前に必ず以下保健所または相談センターに電話で相談し、指示を受けていただきますよう、宜しくお願い致します。
多摩府中保健所
042-362-2334
平日:9時~17時(概ね)
東京都 合同電話相談センター
03-5320-4592
平日:17時~翌9時まで
土日祝日:終日
現在コロナウイルスが流行しておりますが、当クリニックでは対策をしておりますのでご安心ください。
2019.10.01
●消費税について
10月1日(火)より、消費税の増税に伴い、保険適応外の施術や歯ブラシ等の雑貨購入時の消費税が上がります。
増税の対象につきましては、お問い合わせいただければと思います。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2019.03.01
●CTを導入しました
この度、当医院にCTを導入いたしました。
より詳しい検査が行えるようになりましたので、
ご利用をお考えの方は一度ご相談ください。
2018.04.27
●自費補てん物について
平成30年 4月 1日より、自費対象の補てん物等の価格変更をさせて頂きます。
保証期間についても変更になりましたのでご確認ください。
白いつめ物・かぶせ物 → 4年
ノンクラスプデンチャー → 3年
※但し、半年に1度の継続した検診を受けることを条件とします。
2016.03.28
●口腔外科医診療日
4月より月1回、土曜日に口腔外科医による診療が始まります。
ご予約の際は日時をお確かめの上、お間違えのないようお気を付けください。
お気軽にお問い合わせください。
10月より診療時間が一部変更となります。
口腔外科医診療日時 | 15:00~ | 9:00~14:00 (13:00までのご予約) |
12月9日(土) | - | 〇 |
12月18日(月) | 〇 | - |
1月13日(土) | - | 〇 |
1月31日(水) | 〇 | - |
2月10日(土) | - | 〇 |
2月28日(水) | 〇 | - |
3月9日(土) | - | 〇 |
3月18日(月) | 〇 | - |
当クリニックは平成3年より、この府中中河原でかかりつけ歯科医院として地域医療を行って来ました。
院長、勤務歯科医3名、口腔外科医2名、歯科衛生士3名、歯科技工士、歯科助手5名でチーム医療を行っております。小さなお子様からご年配の方まで、いつでもどんなことでも気軽に相談でき、患者さんのご希望を考慮した治療を心がけ、日々診療に取り組んでおります。
院内消毒、器具等の滅菌には細心の注意を払い、安心安全な医療を実践しております。緊急時には二次医療機関との医療連携もスムーズにでき、また今後超高齢化が進む中、訪問診療も行っており、一生を通したかかりつけ歯科医院を目指しております。
よねだ歯科クリニック
〒183-0034 東京都府中市住吉町4-9-24 澤井ビル3F
TEL 042-335-1182
▼診療科目
歯科一般・小児歯科・口腔外科/往診可
▼診療時間
平日10:00~13:00 15:00~20:00
土曜 9:00~14:00 (13:00までのご予約)
▼休診日
日曜日・祝祭日